給湯器の新築工事

こんにちは。小谷設備の小谷です。


当社では、エンドユーザー様の機器交換工事の他に、取引先より依頼を受けて


新築の給湯器(暖房機能付き)の工事も行っております。


新築の場合には基礎の段階から建物の仕上がりまで結構長い期間携わります。


給湯器のパイプを接続する為、コンクリート基礎にあらかじめスリーブ入れから始まります。


次に基礎が出来上がったら、配管を基礎に逃がしておきます。

白いパイプが床暖房の配管です。


こちらは給湯器に接続するパイプです。

黒いテープで養生しています。


次に躯体が出来上がり、フローリングを貼る前に床暖房のマットを敷設しに行きます。


又、現場によりけりですが、床暖のタイミングで給湯リモコン、床暖リモコン


の配線をします。



そして給湯器を取付て完了です。



写真は現場バラバラですが💦、基本的にはこのような流れで、毎日稼働してお


ります。


★千葉市を中心に近郊エリアで給湯器の取り付け・交換を含め住宅設備に関するお悩みは、お気軽に弊社までご相談ください。